各種イベント
グルメやナイトスポットなど
大人も子供も楽しい
びわこ箱館山の各種イベント。

箱館山ナイトゴンドラ

きらきらと湖面を照らす幻想的な景色!
満月の翌日は、満月よりも月の出が遅いので「遠慮がち」という意味の十六夜(いざよい)と呼び、その翌日はさらに遅くなるので「月がでるのはいまかいまかと立って待つ」が由来の立待月(たちまちづき)と言うんだとか。
辺りが暗くなってから昇るため、満月以上に明るい月の出が楽しめます!
びわ湖のみえる丘からの月が出る一瞬が神秘的です。
月光が湖面に降りそそぎます。


- ※注意:雨天、荒天の場合はナイトゴンドラ運行を中止させていただきます。※箱館山へは連絡用のゴンドラをご利用いただいての入園となります。
- ※ゴンドラ乗車時間:片道約8分※第2 ヒュッテにて軽食、パフェ専門店LAMPにてスペシャルナイトパフェをご用意しております。

スペシャルナイトパフェ!
満月をイメージした
ナイトゴンドラ限定パフェ。
箱館山スカイランタン

2023.9.30(土)開催。
5,000円 スカイランタン付き入園券(300個限定)
観覧をご希望の方は、入園券をご購入ください。
大人:2500円 子供:1200円 ペット:700円
※入園券でゴンドラ往復、リフト、プレイゾーンをご利用いただけます。
※子供は小学生以下、3歳以下は無料となります。
※箱館山ヘは連絡用のゴンドラを利用いただいての入園となります。
※ゴンドラ乗車時間は片道約8分です。 ※9時より入園していただけます。
※台風、雨天予報の場合は次回のナイトゴンドラ開催日(10月8、14、21、29日、11月5、11日)へ延期開催させていただきます。
※中止・延期の発表は前日の14時にホームページにて発表させていただきます。必ずご確認のうえお越しくださいませ。
どどーんと!
のべ1400人の方にふるまいます!
今津特産品を無料でご賞味いただきます。
ふるまいは引換券を当日、配布いたします。
日時:令和5年11月5日(日)開催
場所:びわこ箱館山 特設テント会場
- ※日時は決定次第発表させていただきます。
- ※雨天時の場合は翌週の日曜日に延期させていただきます。
延期決定は3日前にホーム―ページにてご案内いたしますので、ご確認くだいませ。
地元!今津特産品ふるまい
-
10:30から引換券配布11:00から引換 新米コシヒカリおにぎり 先着100名 新米餅つき&もちのふるまい 先着70名 とんぶりそばのふるまい 先着50名 味付けかしわ「とんちゃん」 先着50名 しそジュース 先着100名 地元サツマイモの大学芋 先着100名 -
12:00から引換券配布12:30から引換 今津富有柿 先着100名 炭火焼きしいたけ 先着50名 野菜具だくさんイノシシ汁 先着230名 うなぎ蒲焼のふるまい 先着50名 今津銘酒琵琶乃長寿 先着50名 地元サツマイモの大学芋 先着50名 -
13:30から引換券配布14:00から引換 新米コシヒカリおにぎり 先着100名 新米餅つき&もちのふるまい 先着70名 味付けかしわ「とんちゃん」 先着50名 地元サツマイモの大学芋 先着50名 しそジュース 先着100名 琵琶の長寿の完熟梅酒 先着30名
- ※ふるまいの40分前にふるまい品を案内、30分前に引換券を先着順にて配布します。
- ※引換券配布は特設テント会場(第2ロマンスリフト横)で行います。
- ※上記の数量が無くなり次第終了になります。予めご了承ください。
地元特産品販売
今津富有柿、しいたけ、いちじく、
ファストフード等、今津特産品を販売します。
猿まわし
1000年受け継がれてきた
「伝統芸能」と「現代技術」を
融合した次世代エンターテイメント。


「あきらめない気持ちが大切」をテーマにした
笑いと感動のパフォーマンスをお楽しみください。
開催期間 | ※7、8月の開催の開催はございません。 9、10月開催は決定次第掲載させていただきます。 詳しくはこちら お問い合わせ:株式会社二助企画(06-6944-1981) |
---|
- ※天候などの状況により予告なく中止することがあります。
- ※第一種取扱業登録証(株)二助企画/滋賀県高島市今津町日置前4201びわこ箱館山ゆり園/展示/滋賀県動保セ第70046-05号/2018年6月29日/2023年8月31日/永松悠
箱館山カフェフェスタ
2023秋を開催いたします。
秋の箱館山の高原に多彩なコーヒーやスイーツ、パンが終結!
開催日:2023年10月22日(日)(延期日10月29日(日)


スイーツ、パンと引き立ての珈琲、
春の箱館山を味わう癒しのひと時
- ※雨天時の場合は翌週の日曜日に延期させていただきます。延期決定は3日前に告知いたします。