
- 天候
- 気温
- 20℃
営業情報
2023年びわこ箱館山の営業について
・4月29日(土)~ 11月12日(日)毎日運行、営業いたします。
【休業のお知らせ】
6月8日(木)は施設点検のため、びわこ箱館山は休業とさせていただきます。詳しくは下記サイトをご確認ください。https://www.hakodateyama.com/green/news/?p=777
本日の営業施設
※〇はオープン、✖はクローズとなります。
(〇)駐車場 8時開門より
(〇)ゴンドラチケット売場 8時50分より
(〇)ゴンドラ運行 9時より
(〇)第2ロマンスリフト 9時より
(〇)プレイゾーン 9時より
(〇)パフェ専門店LAMP
(〇)Hana terrace cafe
(〇)丘カフェ
(〇)第2ヒュッテ(売店のみ)
(〇)ジップライン
(〇)アルプスアドベンチャー
(〇)びわ湖のみえる丘
(〇)虹のカーテン
(〇)風鈴のよし小道
(〇)BIWAKOSWING
(〇)Stairs Flower (ステアーズフラワー)【NEW】
(〇)葦(よし)の丸立て(NEW】
(育成中)お花畑 (一部植栽しておりますが、成長中のため見頃ではありません。)
(〇)展望デッキ (2nd terreaceは休止しております。)
(〇)ストライダー広場
(〇)ドッグラン
【ゴンドラ運行時間】
9時~、上り最終16時30分、下り最終17時
ナイトゴンドラ開催日は最終下り時刻は開催日により変動します。
運行時間は天候等の影響により変更、中止となる場合がございます。
※箱館山ヘは連絡用のゴンドラを利用いただいての入園となります。
※営業施設・お花畑は時期により変更となりますのでお出かけ前にHPにてご確認くださいませ。
※開園期間、営業時間は天候等の影響により変更となる場合がございます。
※ゴンドラ整備による臨時運休を実施する場合がございます。
※終日悪天候となり、お客様にお楽しみいただくのが難しいと思われる天候の場合は運休させていただく事があります。
※運休の場合は山頂の全施設も休業させていただきます。お出かけ前に必ず、ホームページをご確認のうえご来園ください。
※ナイトゴンドラ開催日程
【星空ナイト】
・4月30日(日)
・5月13日(土)、20日(土)、27日(土)
・6月10日(土)、17日(土)、24日(土)
・7月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土)
・8月12日(土)、19日(土)、26日(土)
・9月3日(日)、9日(土)、16日(土)、23日(土)
・10月8日(日)、14日(土)、21日(土)
・11月5日(日)、11日(土)
【満月ナイト】
5月6日(土)、6月4日(日)、9月29日(金)中秋の名月、30日(土)、10月29日(日)
-
2023.05.25 CAFE FESTA2023 5/28(sun)開催箱館山カフェフェスタ2023は予定通り5月28日(日)に開催させていただきます。ご来場お待ちしております。
澄み渡る空とびわ湖とコーヒーと。
スイーツ、パンと挽きたての珈琲、春の箱館山を味わう癒しのひととき
ゲレンデの芝地で、折りたたみ椅子等のアウトドアチェアやキャンプ用テーブル、テント、タープ、シートをご持参いただきお寛ぎください。当日は混雑の為、配置のテーブルや椅子がご利用できない場合がございます。
<小川珈琲のこだわりのコーヒー豆を使用>
・イルガチェフェ モカ(エチオピア産)
赤ワインのような香りとレッドグレープのような酸味
・ロスアルぺス(エルサルバドル産)、
ハイビスカスのよな華やかな香りとイエローピーチのような明るい酸味
・ガチュヤニ(ケニア産)
レモングラスのような香りとパッションフルーツのような酸味
※上記のコーヒー豆をカフェフェスタにて使用しておりますが、提供するコーヒー豆の指定や確認はできません。
※カフェフェスタでは小川珈琲の厳選されたコーヒー豆を仕入れて使用しております。
<高島市内のパン屋さん、ケーキ屋さん、和菓子屋さんの出店が決定しました。>
INTRODUCTION
農家の嫁
近江プリン
⾼島市安曇川町中野292
ゆたかな時間を、ご⼀緒に。
をコンセプトに⾼島の恵みをお届けしています。
宝牧場様のノンホモ⽜乳・楽農舎様の平飼い鶏の有精卵。
と貴重な材料で、丁寧に⼀つひとつ⼿作りしています。
優しい⽢さの近江プリンで素敵な時間をお過ごしください。食パン家 あい (くるみパン・スコーン・食パン)
タキノベーカリー (パン)
Sentir (サンティール)(パイ・ケーキ)
伊庭吉菓舗 (ドーナツ・和菓子)
農家の嫁 (プリン)
みのりや (パン)
TiMEFORTEA (タイムフォーティー)(ケーキ・クレープ)・
和-NODOKA-みずうみの家 (パン)ドリーム・あんです (焼き菓子)
(順不同)下記、店舗は出店ではなく、箱館山にて商品販売させていただきます。
<高島市>福月 (パイ・バームクーヘン)
<長浜市>
ポムドテール (クロワッサン・クロワッサンサンド)
チットチャットサーカス (ブルーメロンパン、レインボーメロンパン)
※第2ヒュッテ前の特設テント会場にてパンやケーキの販売を行っております。無くなり次第終了となります。ご了承くださいませ。
<オリジナルカップで淹れるフレンチプレス体験>
フレンチプレスによるホットコーヒー淹れる体験をしていただきます。
コーヒーを挽く
専用器具にコーヒー豆をを入れる
お湯を入れる
砂時計をひっくり返す
プレスする
オリジナルカップに注ぐ※オリジナルカップは進呈いたします。
フレンチプレス体験 現地特別料金 1,000円(税込)
20名限定(特設テントにて販売)開催時間 10時30分、11時30分、12時30分、13時30分、14時30分の5回開催します。(1開催10名予定)
※WEB販売特別料金3500円(30名限定)となります。料金には入園料(ゴンドラ往復、リフト、プレイゾーン)、コーヒー引換券、オリジナルマグカップ付フレンチプレス体験料が含まれています。
5月22日(月)12時より販売開始いたします。
申込みはコチラ※第2ヒュッテ前の特設テント及びサードテラス付近の特設テントにて当日販売を行い、体験していただきます。
※都合によりイベント内容が変更になる場合がございます。お出かけ前にご確認ください。
※開催時間の5分前までにお越しください。
【フレンチプレス体験のセット】
<コーヒー1000名さまへのプレゼント方法について>
コーヒー引換券を配布してホットコーヒーを無料提供させていただきます。
配布場所 第2ヒュッテ前の特設テント
配布時間 10時、11時、12時、13時、14時、15時の6回に分けて先着順にて配布させていただきます。無くなり次第終了させていただきます。
コーヒー引換場所 第2ヒュッテ前の特設テント、サードテラス付近の特設テントの2か所にて配布させていただきます。
※都合により配布方法が変更になる場合がございます。お出かけ前にご確認ください。
※配布は中学生以上の大人の方限定とさせていただきます。コーヒー引換券付入場券大人2500円をWEBにて100名限定にて先行販売をしております。さらに特典として引換時間は10時~14時まで時間指定なく提供させていただきます。購入できなかった方は当日、現地特設テントにて引換券を配布させていただきます。ご了承くださいませ。
5月22日(月)12時より販売開始いたします。
申込みはコチラ開催日:2023年5月28日(日)10時~15時
※雨天時の場合は翌週の日曜日に延期させていただきます。
延期決定は3日前にホーム―ページにてご案内いたしますので、ご確認くだいませ。場所:特設テント会場
第2ヒュッテ前とサードテラス付近の2か所に特設テント設置〈箱館山へは連絡用のゴンドラをご利用いただいての入園となります〉
入園料( ゴンドラ往復、ロマンスリフト、プレイゾーン含む)
大人 2,500 円/ 子供 1,200 円( 小学生以下)※3 歳以下無料、ペット 700 円
駐車場 乗用車 1,000 円(1,100 台収容) 〒520-1655 滋賀県高島市今津町日置前※入園料にてカフェフェスタに参加いただけます。
情報は随時、更新いたしますので、ご確認いただきますようお願いします。
-
2023.05.24 びわこ箱館山アクティブプログラム団体(15名以上)向け -
2023.05.23 2023びわこ箱館山アルプスアドベンチャーご案内・お申込み【 アルプスアドベンチャーとは】
森林に設置されたネイチャーアトラクション
安全な装具(ハーネス)を装着して安心してチャレンジしていいただけます。
上級・中級・初級・キッズの4コースがあります。。
ご利用方法、諸注意をご確認の上、下記よりお申込み下さい。
●ご予約方法
・WEBでの予約は前日17:00まで可能です。
・当日受付は30分前まで受付しております。
・当日の空き状況とアクティビティ営業状況は
インスタにて前日17時以降に更新いたします。
・お電話でのご予約は受付しておりませんのでご了承ください。【 料金 ・開催時間】
ご予約サイトよりご確認ください。【 参加条件 】
「キッズ・初級コース」=4歳以上(ただし幼児は保護者が同伴でお願いします。)
「中級コース」=身長120㎝以上(120㎝以下は保護者同伴なら体験可能です。)
「上級コース」=身長150㎝以上(150㎝以下は保護者同伴なら体験可能)
【 体験時間 】
約90分
※ハーネスの着用説明、ブリーフィングを含め90分お楽しみください。
【 受 付 】
からまつ小屋(ゴンドラ下車後右側までお越しください)
【当日の流れ】
・ゴンドラにてゲレンデ内「からまつ小屋」の受付へお越しください。
⇩
・受付(ご予約の方はお名前をお伝えください)
・ご予約の方は体験時間の30分前までに受付をお願します。
⇩
(受付時)
・申込&誓約書にご記入いただきます。
・身長、体重等、ご利用条件に合致しているかを確認します。
・持病、体調等の確認をさせていただきます。
・ご精算は現地では現金での精算となります。
・貴重品や手荷物ロッカー(有料300円)は受付内にあります。
・お手洗いや水分補給などはお済ませください。
⇩
・オリエンテーション(道具の装着・注意事項)
⇩
・体験時間までお楽しみください!
⇩
道具の返却
⇩
解散【キャンセル料】
前日・当日とも100%
※キャンセルのご連絡はメールでご連絡お願いします。
必ず予約ID、名前、予約日をご記載ください。
メール:hakodateyama.activity@gmail.com
※キャンセル料の支払いに要する費用はお客さまにご負担いただきます。ご了承ください。【ご利用注意】
- (服装について)
汚れてもよい服装(スカート不可)、運動靴(サンダル、クロックス不可)、
長い髪は1つにまとめてください。
※雨の場合はセパレートタイプのレインウェアをご用意ください。
(お持ちいただくと便利なもの)
帽子、日焼け止め、虫よけスプレー(天候について)
小雨の場合はご利用いただけますが、雨や強風、雷が発生した場合は中止にいたします。中止の決定次第、ホームページにて情報を掲載します。尚、中止の際の現地までの交通費用、ゴンドラ往復料金等の費用は補償できません。(臨時休業について)
災害、荒天、停電、電力制限、リフト・ゴンドラ等の機械トラブルなどの都合により突発的に臨時休業する場合がございます。中止の決定次第、ホームページにて情報を掲載します。この場合はキャンセル料は発生いたしません。尚、中止の際の現地までの交通費用、ゴンドラ往復料金等の費用は補償できません。(中止の連絡について)
天候や臨時休業により中止と判断される場合はご利用のお客様にご連絡いたします。(健康・体調について)
参加者の皆さまの安全のため下記のいづれかに該当する方はご参加いただけません。
・持病のある方
(高血圧の方、心臓、頚椎・首に疾患、てんかん、過呼吸の症状のお持ちの方、その他の持病のある方)
・飲酒後の方
・妊娠中の方、妊娠の可能性のある方
・安全が確保できないと判断された方- (交通状況について)
週末やイベント開催などにより交通渋滞や箱館山ゴンドラの待ち時間などが発生します。交通情報をご確認のうえ、余裕をもってご来店くださいませ。尚、電車・バスでの公共交通機関でもお越しいただけます。
※体重について
アイテムのジップラインは体重が動力源です。体重が軽すぎるお子様の場合はゴールに到着できず、宙づりになる場合がございます。体重は自己申告ではありますが、場合によっては当日計量させていただく事もございます。その際20kg未満の場合はお断りさせて頂き、キャンセル料を頂戴いたしますので予めご了承ください。※リタイヤについて
高所からワイヤーロープが伸びており、ハーネス(安全ベルト)装着して体験いたします。恐怖や不安による利用辞退また、お客様の都合による途中リタイヤする場合でも、一切の払戻しはございませんので予めご了承くださいませ。※宙ずりによる救助
利用の際、天候、風、気温などの気象条件や体重などにより、ゴールまで到着せず途中にて宙ずりで止まってしまう場合がございます。その際はスタッフが救助させていただきますのでご安心くださいませ。尚、救助となっても別途費用は発生しません。また利用料金の払戻しもいたしませんので予めご了承くださいませ。 - (服装について)
-
2023.05.23 2023びわこ箱館山シップラインツアーご案内・お申込み【 ZIP LINE ジップラインとは 】
山頂から伸びるワイヤーロープを滑車で滑り降りる空中アトラクション
広がる絶景のびわ湖 に飛び込むようなスリルと爽快感が味わえます!
安全な装具(ハーネス)を装着して安全にチャレンジしていいただけます!ご利用方法、諸注意をご確認の上、下記よりお申込み下さい。
●ご予約方法
・WEBでの予約は前日17:00まで可能です。
・当日受付は30分前まで受付しております。
・当日の空き状況とアクティビティ営業状況は
インスタにて前日17時以降に更新いたします。
・お電話でのご予約は受付しておりませんのでご了承ください。【 料金 ・開催時間】
ご予約サイトよりご確認ください。【 参加条件 】
身長:~195㎝ 体重:30~100Kg【 体験時間 】
2コース 約60分
※長さ約305mと約110mの2コースを体験します。【 受 付 】
からまつ小屋(ゴンドラ下車後右側までお越しください)【当日の流れ】
・ゴンドラにてゲレンデ内「からまつ小屋」の受付へお越しください。
⇩
・受付(ご予約の方はお名前をお伝えください)
・ご予約の方は体験時間の30分前までにお済ませください。
⇩
(受付時)
・申込&誓約書にご記入いただきます。
・身長、体重等、ご利用条件に合致しているかを確認します。
・持病、体調等の確認をさせていただきます。
・ご精算は現地では現金もしくはカードでの精算となります。
・貴重品や手荷物ロッカー(有料300円)は受付内にあります。
・お手洗いや水分補給などはお済ませください。
⇩
・リフト乗車
⇩
・オリエンテーション(道具の装着・注意事項)
⇩
・体験をお楽しみください!
⇩
道具の返却
⇩
からまつ小屋にて解散【キャンセル料】
前日・当日とも100%
※キャンセルのご連絡はメールでご連絡お願いします。
必ず予約ID、名前、予約日をご記載ください。
メール:hakodateyama.activity@gmail.com
※キャンセル料の支払いに要する費用はお客さまにご負担いただきます。ご了承ください。【ご利用注意】
- (服装について)
汚れてもよい服装(スカート不可)、運動靴(サンダル、クロックス不可)、
長い髪は1つにまとめてください。
※雨の場合はセパレートタイプのレインウェアをご用意ください。
(お持ちいただくと便利なもの)
帽子、日焼け止め、虫よけスプレー(天候について)
小雨の場合はご利用いただけますが、雨や強風、雷が発生した場合は中止にいたします。中止の決定次第、ホームページにて情報を掲載します。尚、中止の際の現地までの交通費用、ゴンドラ往復料金等の費用は補償できません。(臨時休業について)
災害、荒天、停電、電力制限、リフト・ゴンドラ等の機械トラブルなどの都合により突発的に臨時休業する場合がございます。中止の決定次第、ホームページにて情報を掲載します。この場合はキャンセル料は発生いたしません。尚、中止の際の現地までの交通費用、ゴンドラ往復料金等の費用は補償できません。(中止の連絡について)
天候や臨時休業により中止と判断される場合はご利用のお客様にご連絡いたします。(健康・体調について)
参加者の皆さまの安全のため下記のいづれかに該当する方はご参加いただけません。
・持病のある方
(高血圧の方、心臓、頚椎・首に疾患、てんかん、過呼吸の症状のお持ちの方、その他の持病のある方)
・飲酒後の方
・妊娠中の方、妊娠の可能性のある方
・安全が確保できないと判断された方- (交通状況について)
週末やイベント開催などにより交通渋滞や箱館山ゴンドラの待ち時間などが発生します。交通情報をご確認のうえ、余裕をもってご来店くださいませ。尚、電車・バスでの公共交通機関でもお越しいただけます。
※体重について
ジップラインは体重が動力源です。体重が軽すぎるお子様の場合はゴールに到着できず、宙づりになる場合がございます。体重は自己申告ではありますが、場合によっては当日計量させていただく事もございます。その際30kg未満の場合はお断りさせて頂き、キャンセル料を頂戴いたしますので予めご了承ください。※リタイヤについて
ジップラインは高低差約17mの高所からワイヤーロープが伸びており、ハーネス(安全ベルト)装着して滑り降ります。恐怖や不安による利用辞退また、お客様の都合による途中リタイヤする場合でも、一切の払戻しはございませんので予めご了承くださいませ。※宙ずりによる救助
ジップラインを利用の際、天候、風、気温などの気象条件や体重などにより、ゴールまで到着せず途中にて宙ずりで止まってしまう場合がございます。その際はスタッフが救助させていただきますのでご安心くださいませ。尚、救助となっても別途費用は発生しません。また利用料金の払戻しもいたしませんので予めご了承くださいませ。 - (服装について)
-
2023.05.03 ステアーズフラワー
INTRODUCTION
澄み渡るびわ湖と空、
吹き抜ける風、香る草木
ゴンドラで630mの山頂へ登ると
そこには開放感溢れる空間が広がります。
グリーンシーズンには季節の花と
ランプの灯るパフェ専門店、
高島ちぢみの織りなす虹のカーテンや
風鈴のよし小道、こども達の遊び場が。
ウィンターシーズンには
白銀のゲレンデが広がります。
いつ訪れても、あなたと大切な
誰かの旅心を満たす場所でありたい。
そう願っています。
